障がいのある方の就職と活躍をサポートする大阪の就労移行支援事業所です

06-6543-5577 電話する

メールでお問い合わせ
※フォームに移動します
メール
LINEでお問い合わせ
@iei4287x
LINE

電話受付 9:00~18:00 メール・LINE受付 24時間

-TOPICS-

トピックス&ブログ

初めてでも安心!精神科で聞かれることとその理由

精神科を受診するのは、多くの人にとって勇気がいることです。
「何を聞かれるんだろう」「答えられなかったらどうしよう」と不安を感じる方も多いでしょう。
この記事では、精神科で聞かれることを事前に把握し、安心して診察に臨めるように、よくある質問内容とその背景についてわかりやすく解説します。

 

初診で聞かれることの全体像

精神科の初診では、まず医師との信頼関係を築くことが重要です。
そのため、現在の困りごとだけでなく、過去の生活や性格、家族構成など幅広い質問を受ける場合があります。

代表的な質問には以下のようなものがあります:

  • 今、一番つらいと感じていることは何ですか? 
  • いつ頃からその症状が出始めましたか? 
  • 日常生活にどのような影響がありますか? 
  • 眠りや食欲に変化はありますか? 
  • これまでに精神科や心療内科にかかったことはありますか? 
  • 家族に似た症状の人はいますか? 

これらの質問は、単なる情報収集ではなく、診断や治療方針を決めるための重要な手がかりとなります。
あらかじめ考えておくと、スムーズに答えられて安心です。

 

プライバシーと気になる質問への対応

 

精神科で聞かれることの中には、少し答えにくいと感じる内容も含まれるかもしれません。
たとえば、

  • 自殺念慮(死にたいと感じること)があるか 
  • アルコールや薬物の使用歴 
  • 幼少期の家庭環境やトラウマ経験 

などです。
こうした質問に対して「話したくない」と感じるのは当然のこと。無理にすべてを話す必要はありません。
ただ、医師はその情報をもとに「本当に助けになる治療」を考えるため、可能な範囲で正直に答えることが望ましいです。

また、精神科ではプライバシーが厳格に守られます。話した内容が外に漏れることはありませんので、安心して受診しましょう。

 

具体例:初診時のやりとりイメージ

実際の初診では、次のような会話が行われます。

医師:「最近、体調や気分はいかがですか?」
患者:「寝つきが悪くて、朝も早く目が覚めてしまいます」
医師:「その状態はいつ頃から始まりましたか?」
患者:「1ヶ月ほど前です。職場でトラブルがあってからです」
医師:「お仕事のストレスは強いと感じますか?」
患者:「はい。人間関係がしんどいです」

このように、会話形式で少しずつ状況を深掘りしていくのが精神科の診察スタイルです。

 

まとめ

 

精神科で聞かれることは、あなたの苦しみの原因を探り、よりよい治療へとつなげるためにあります。
「何を話していいかわからない」と感じても、リラックスして、自分の感じていることをそのまま伝えることが大切です。
準備として、日常の様子や気持ちの変化を簡単にメモしておくのも効果的です。

不安な気持ちは誰にでもありますが、専門家の助けを借りることで心が軽くなることもあります。
ぜひ一歩を踏み出すための参考にしてください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事業所名:就労移行支援事業所 にこにこワークス

所在地 :〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江4丁目16−16 イイダ3ビル 4F

電話番号:06-6543-5577

最寄り駅:地下鉄西長堀駅 7番出口から徒歩 2分(大阪市中央図書館付近です。)

阪神 桜川駅 2番出口から徒歩 8分(途中左手にマクドナルドが見えてきます。)

ホームページ

インスタグラム

Facebook

■にこにこワークスとは?

病気などの事情により企業で働くことに不安がある方、就職しても長く続けることが難しく何度も転職してしまった方、人と上手に付き合うことが難しい方が、長く安心して働くことができるようにお手伝いをさせていただく事業所です。

■圧倒的に多い退職理由は、人間関係です。

上手な人間関係を築くことができるようになる練習をはじめお一人お一人が「自分らしく働くことが出来るように」お仕事に必要な力を身に付けることができます。

また就職後も安心して働くことができるように、お手伝いしています。

お気軽にお電話ください。

☆随時見学予約対応可☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事業所名:就労移行支援事業所 にこにこワークス

所在地 :〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江4丁目16−16 イイダ3ビル 4F

電話番号:06-6543-5577

最寄り駅:地下鉄西長堀駅 7番出口から徒歩 2分(大阪市中央図書館付近です。)

阪神 桜川駅 2番出口から徒歩 8分(途中左手にマクドナルドが見えてきます。)

ホームページ

インスタグラム

Facebook

■にこにこワークスとは?

病気などの事情により企業で働くことに不安がある方、就職しても長く続けることが難しく何度も転職してしまった方、人と上手に付き合うことが難しい方が、長く安心して働くことができるようにお手伝いをさせていただく事業所です。

■圧倒的に多い退職理由は、人間関係です。

上手な人間関係を築くことができるようになる練習をはじめお一人お一人が「自分らしく働くことが出来るように」お仕事に必要な力を身に付けることができます。

また就職後も安心して働くことができるように、お手伝いしています。

お気軽にお電話ください。

☆随時見学予約対応可☆