障がいのある方の就職と活躍をサポートする大阪の就労移行支援事業所です

06-6543-5577 電話する

メールでお問い合わせ
※フォームに移動します
メール
LINEでお問い合わせ
@iei4287x
LINE

電話受付 9:00~18:00 メール・LINE受付 24時間

-TOPICS-

トピックス&ブログ

「統合失調症とうつ病の違い:症状と治療法を理解する」

 

精神疾患にはさまざまな種類がありますが、その中でも「統合失調症」と「うつ病」はよく知られた病気です。どちらも精神的な健康に影響を与えますが、症状や治療法は大きく異なります。

 

まず、統合失調症は、現実認識に障害をきたす病気です。主な症状としては、幻覚(特に幻聴)や妄想が挙げられます。患者は他人の声が聞こえる、あるいは自分を攻撃しようとしているという誤った信念にとらわれることがあります。また、感情の平坦化や言語や思考の障害も見られ、日常生活に大きな支障をきたすことが多いです。統合失調症の原因は完全には解明されていませんが、遺伝的要因や脳内の神経伝達物質の異常が関与していると考えられています。治療には、抗精神病薬や認知行動療法が効果的です。

 

一方、うつ病は、気分が長期間低下し、生活に対する興味を失う病気です。主な症状には、無気力感、疲労感、食欲や睡眠の変化、集中力の低下などがあります。最も顕著なのは「気分の落ち込み」で、何もする気力がわかず、死にたいという気持ちが強くなることもあります。うつ病の原因は、ストレスやトラウマ、遺伝的要因、脳の化学的な不均衡が影響しているとされています。治療には抗うつ薬やカウンセリングが効果を発揮します。

 

このように、統合失調症とうつ病は症状が異なり、治療法も異なります。どちらの病気も早期の診断と適切な治療が重要であり、患者が回復するためには周囲の理解とサポートが欠かせません。精神的な健康は肉体と同様に重要なものであり、症状を感じたら早めに専門家に相談することが推奨されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

事業所名:就労移行支援事業所 にこにこワークス

所在地 :〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江4丁目16−16 イイダ3ビル 4F

電話番号:06-6543-5577

最寄り駅:地下鉄西長堀駅 7番出口から徒歩 2分(大阪市中央図書館付近です。)

阪神 桜川駅 2番出口から徒歩 8分(途中左手にマクドナルドが見えてきます。)

ホームページ

インスタグラム

Facebook

 

■にこにこワークスとは?

病気などの事情により企業で働くことに不安がある方、就職しても長く続けることが難しく何度も転職してしまった方、人と上手に付き合うことが難しい方が、長く安心して働くことができるようにお手伝いをさせていただく事業所です。

■圧倒的に多い退職理由は、人間関係です。

上手な人間関係を築くことができるようになる練習をはじめお一人お一人が「自分らしく働くことが出来るように」お仕事に必要な力を身に付けることができます。

また就職後も安心して働くことができるように、お手伝いしています。

お気軽にお電話ください。

 

☆随時見学予約対応可☆