大阪市西区の就労移行支援事業所にこにこワークスでは、精神疾患や発達障害など、障がいや難病により単独で就職する事が困難で就職に支援が必要な方を対象に障害福祉サービスの提供を行っております。
こんにちは!!!!!!!!!
今回もSSTをネタにブログを書いていきたいと思います!!!
今回は相談することについてSSTの講座を実施しました。
この世には報告、連絡、相談だなんて言葉を略して「ほうれんそう」だなんて
うまそうなシャキシャキした言葉がありますが、それのうちの「そう」部分ですね!
ほうれんそうのそうの部分ってどこにあたるんやろ‥やっぱ茎みたいなところなんかなぁ‥
ちなみにこれを議題にして行った理由としては本当に相談って難しくね?という話で、特に仕事を一緒にしてる人には難しいよなぁという気持ちで‥(笑)
今回は仕事中に自分の仕事の量が多くなって、しんどくなってきたので相談してみようという状況と、同僚の仕事の進め方があまりに雑なので気になって仕方ないのでそれについて相談してみようといった内容でした!
以下画像
①誰に相談する?
仕事量が多すぎてどうしようもない誰に相談する??
苦手な別担当の上司がいる‥聞かれたくない、どうする?
③同僚の仕事の進め方が気になる。でも上司忙しそう‥
AIに相談してみるといったのも現代的な答えで面白いですね!!
活用できる資源は活用していきましょう☻
この様な感じでSSTの講座をしています!!!
ご興味の方は見学等のお問い合わせお待ちしております!!!
あぁ、、、板書慣れていかないとなぁ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事業所名:就労移行支援事業所 にこにこワークス
所在地 :〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江4丁目16−16 イイダ3ビル 4F
電話番号:06-6543-5577
最寄り駅:地下鉄西長堀駅 7番出口から徒歩 2分(大阪市中央図書館付近です。)
阪神 桜川駅 2番出口から徒歩 8分(途中左手にマクドナルドが見えてきます。)
ホームページ
インスタグラム
■にこにこワークスとは?
病気などの事情により企業で働くことに不安がある方、就職しても長く続けることが難しく何度も転職してしまった方、人と上手に付き合うことが難しい方が、長く安心して働くことができるようにお手伝いをさせていただく事業所です。
■圧倒的に多い退職理由は、人間関係です。
上手な人間関係を築くことができるようになる練習をはじめお一人お一人が「自分らしく働くことが出来るように」お仕事に必要な力を身に付けることができます。
また就職後も安心して働くことができるように、お手伝いしています。
お気軽にお電話ください。
☆随時見学予約対応可☆