障がいのある方の就職と活躍をサポートする大阪の就労移行支援事業所です

06-6543-5577 電話する

メールでお問い合わせ
※フォームに移動します
メール
LINEでお問い合わせ
@iei4287x
LINE

電話受付 9:00~18:00 メール・LINE受付 24時間

-TOPICS-

トピックス&ブログ

大阪市西区の就労移行支援事業所にこにこワークスで行っている精神疾患や発達障害の方へのサポート~SST~

大阪市西区の就労移行支援事業所にこにこワークスでは、精神疾患や発達障害など、障がいや難病により単独で就職する事が困難で就職に支援が必要な方を対象に障害福祉サービスの提供を行っております。

 

 

こんにちは!

 

木曜日‥ブログの日が来たね‥(`・ω・´)

 

今回はSSTの講座についてのブログです。

 

 

超個人的な話、初講座でした(⌒∇⌒)

 

めちゃくちゃ緊張しました:;(∩´﹏`∩);:

 

 

という話は置いといて、SSTについてですね、

 

先週の木曜にちらっと書いてはいたのですが、SSTとはソーシャルスキルトレーニングといって、日本語で言うと社会で使える能力の訓練ということですね。

 

例を挙げると仕事中上司への声のかけ方であったり、遅刻したときどう伝えるかとかです。

 

で、今回は

 

わからないことを質問するという内容でした!!

 

状況としては、仕事をしている時、仕事の内容を忘れて‥という超超起こりがちな内容で、僕がよくヒヤッとすることを題材をみなさんに色々考えてもらいました。

 

感情であったり、どうやって上司にこの状況を伝えるかといったことを考えてもらいました。

 

以下板書(初講座なのとあまりに字が汚いのと短縮しすぎ‥(´;ω;`))

 

①どう感じたか

 

②どう対処するか

 

③そしたらどのように伝えるか

 

こんな感じでみなさんの意見をまとめつつSSTをしています!!

 

来週のSSTは相談に関する事についてやろうかなぁと思ってます‥

 

相談って難しいと思うんで相談の仕方をぜひみなさんに考えてもらおうかと思います‥

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事業所名:就労移行支援事業所 にこにこワークス

所在地 :〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江4丁目16−16 イイダ3ビル 4F

電話番号:06-6543-5577

最寄り駅:地下鉄西長堀駅 7番出口から徒歩 2分(大阪市中央図書館付近です。)

阪神 桜川駅 2番出口から徒歩 8分(途中左手にマクドナルドが見えてきます。)